ベーゼンドルファーインペリアルでのピアノリサイタル

2021年06月13日 17:00
カテゴリ: コンサート記録

いつもご覧頂きありがとうございます🍒
川口市道合の田中ピアノ教室です。

ヤマハ銀座店コンサートサロンで行われた
尾城杏奈さんのピアノリサイタルを
聴きに行って参りました。

ベーゼンドルファーのコンサートグランドピアノで、
長さは290センチ、重さは552キロという
ピアノの中でも最高峰のグランドピアノです。

通常のピアノより9鍵盤多く
多い部分は黒く塗られています。

弦も低音部は太く豊かな響きで
ピアノの魅力をより一層引き出しています。

リサイタル曲目は
メトネル作曲 4つのおとぎ話より
Op.26-1、Op.26-2

ラフマニノフ作曲
コレルリの主題による変奏曲Op.42

ストラヴィンスキー
ペトルーシュカからの3楽章

ショパン
24の前奏曲

という曲目でした。

メトネルはロシアの作曲家で、
伝統的な後期ロマン派のスタイルで、
情緒豊かなメロディや和声が魅力的です。

おとぎ話というメトネルの
独創的な曲は聞いていて、
夢見心地なふわっと優しいメロディでした。
尾城さんの持つ感性豊かで
柔和な音色がまた一層この曲を引き立てていました。

コレルリの主題は、ラフマニノフの友人であるクライスラーに捧げられた曲で主題と20の変奏、間奏とコーダで作られています。

ベーゼンドルファーで聴くラフマニノフは
本当に低音域の豊かな響きや
強弱、特にPの柔和な響きが美しく
聴き入ってしまいました。


ストラヴィンスキーのペトルーシュカは、
有名なバレエ音楽です。

この曲は、ルビンシュタインから
過去のどの曲よりも難しい曲を、
と依頼され作られたそうです。

一楽章の激しさ、二楽章の情感豊かな表現、
三楽章の浮き上がり掻き立てる音の響き、
本当に素晴らしかったです。

ショパンの前奏曲は、
バッハの平均律から影響を受けて
24の調性で書かれています。

ショパンの人生を描いたような
感情豊かな表現がとても魅力的でした。

24曲通して聴くと
この曲が如何に傑作であるか
感じることが出来ました。

尾城さんの表現力も素晴らしかったです。

記事一覧を見る